R5年度 埼玉新人大会 結果
7月10日に埼玉新人大会が城西大学で開催されました。
男子は1、2年生が団体戦、個人戦に参加しました。
女子は学年問わず個人戦に参加できる大会で5人の選手が参加しました。
男子個人結果
鶴田 対 ドメ 鈴木(立正大) 1回戦敗退
髙橋 対 メコ 竹田(大東大) 1回戦敗退
小林 対 コ 根岸(文教大) 1回戦敗退
渡辺 対 コ 針ケ谷(日工大) 1回戦敗退
六鎗 対 メコ 清水(文教大) 1回戦敗退
谷口 対 メメ 望月(城西大) 1回戦敗退
杉本 コメ 対 重久(東洋大)
対 コメ 松井(大東大) 2回戦敗退
木島 メ 対 松田(聖学院大)
対 判〇 佐藤(文教大) 2回戦敗退
となりました。
個人戦では緊張からか実力を出し切れない試合もありました。
一方で、初勝利を挙げた選手は団体戦でも落ち着いて試合を展開し活躍しました。
また小学生以来剣道を再開した谷口選手もデビュー試合となりました。
女子個人結果
今村 対 メ 加藤(文教大) 1回戦敗退
滝田 対 メ 岡本(尚美大) 1回戦敗退
高橋 対 判〇 坂本(十文字大)1回戦敗退
谷塚 対 メ 荒井(獨協大) 1回戦敗退
小林 メメ 対 飯田(尚美大)
コ対ドメ 横川(平国大) 2回戦敗退
1年生の今村、滝田、谷塚、留学先から帰国し入部した4年生の高橋が大学のデビュー戦となりました。稽古にはとても熱心であり関甲信大会での活躍に期待です。
男子団体
先鋒 渡辺 次鋒 杉本 五将 鶴田 中堅 木島 三将 福田 副将 六鎗 大将 小林 が選手です。
当日まで調整を続けた結果の選手で、非常に僅差での選考となりました。
一回戦 獨協大と対戦
先鋒の引き分けの後、杉本が2人抜き、鶴田が1勝1分けで繋ぐことで、木島が大将と対戦し勝利しました。
二回戦 東京国際大と対戦
先鋒、次鋒が引き分けに後、相手の五将に4人抜かれる形となりましたが、大将の小林が勝利し、食い止めました。次の試合では残念ながら延長で敗れ、二回戦敗退となりました。
先鋒で一本が決まらないながらも、積極的で惜しい技がチームの流れを作り良い雰囲気で戦えました。しかし、一度流れを取られたときに引き分けに持ち込む能力が足りておらず、試合経験不足が課題となりました。
全体としては、積極的な技が多く、監督からも前向きな講評を頂きました。
本大会で審判を引き受けてくださいました加藤健先輩、上野翔大先輩ありがとうございました。
また大会に駆けつけてくださいました今栄亮一先輩、佐藤武彦先輩ありがとうございました。
次回の関甲信大会に向けて夏の練習に磨きをかけていきたいと思います。
コメント